

属人化に終止符!Salesforce運用の統制とスピードを両立する新アプローチ 〜DevOpsで実現するROI向上とDX推進〜
Salesforce開発・運用における大きな課題のひとつは「属人化」です。改修理由が追えない、リリースが緊張イベントになる、ガバナンス対応が後手に回る――こうした状況は多くの企業で共通しています。
本ウェビナーでは、CopadoのDevOps基盤とADX Consultingの導入支援によって、属人化を解消し、統制とスピードを両立する“持続可能な運用体制”をいかに実現できるかを解説。 グローバルでの最新事例やデモを交えながら、ROI向上とDX推進につながる新しいアプローチをお届けします。
このような方におすすめ
- Salesforceの開発・運用において、リリース作業が属人的で手戻りやトラブルが多いと感じている方
- DevOpsの導入や仕組み化に興味はあるが、現場で本当に定着するのか不安な方
- 複数ベンダー・複数部門での開発・運用体制を効率化し、品質とスピードの両立を目指したい方
- Salesforce投資のROIを最大化し、Data CloudやAI活用など将来的な拡張を見据えた基盤をつくりたい方
ウェビナーで得られること
- 属人化が引き起こす具体的なリスクと、その解消がもたらす効果の理解
- Copadoによる“Before/After”の変化を、実際のデモを通じて体感
- 現場に仕組みを“定着”させるためのADX Consultingの実践的な支援アプローチ
- 属人化を脱却した後に広がる、Salesforce活用の新たな可能性
メインスピーカー
![]()
コパード株式会社 セールスエンジニアリング本部長
岡本 博Hiroshi Okamoto職歴 SI'er にてメインフレーム上でのスクラッチ開発プロジェクトでプログラマーからPMまでを経験した後、外資系ERPベンダーにて製造業向けプリセールスに従事。その後、日本オラクル株式会社でのERP(SCM領域)のプリセールスを経て、2010年に株式会社セールスフォース・ジャパンへ入社。プリセールスとして大手製造業の業務改革を支援。2015年より製品特化型プリセールス部門の責任者として組織の立ち上げから携わり、ビジネス拡大に貢献。2025年よりコパード株式会社の日本法人立ち上げに参画。 |
![]()
株式会社ADX Consulting 執行役員
金本 孝泰Kodai Kanemoto職歴 都道府県・政令市含む自治体や中央省庁など大規模団体向けにシステム構築やコンサルティングを経験。現在は、ADX Consultingで執行役員としてERP事業(会計,SCM領域)の統括リーダーに従事しつつ、Salesforce専任部隊の事業責任者として事業計画の立案および運営実施に従事。 |
配信概要
配信開始 | 2025年9月24日(水)10:00から |
---|---|
配信終了 | 2025年10月3日(金)18:00 |
費用 | 無料 |
所要時間 | 約30分 |
登録締切 | 2025年10月3日(金)17:59まで
※配信終了直前の申込では、動画を最後まで視聴できない可能性があります。 |